独り身人生の葬儀を考える

独り身人生

独り身人生の自分の葬儀はどう決める?

“生涯独り身で過ごす”と決めると、早い段階から終活を意識するようになると思います。

特に自分の死亡時に近しい家族がいないこと考えると、できる限り自分の始末は自分でしておきたいところです。

あとの事は頼んだ…っていう人がいない

今回は終活の中のひとつである、自分の葬儀について考えていきます。

 

葬儀にはどんな種類がある?

自分の葬儀を考える上で、まず大前提として、最小限の費用と規模で済ませたいという希望があります。

生命保険には加入していないので死亡時にお金を受け取れるわけではありませんし、そもそも自分の子や孫じゃないのだから、なおさら負担はかけられません。

生命保険の考えはこちら

独り身に保険は必要?
独り身人生に生命保険・医療保険は必要?【前編】

続きを見る

自身の残った資産で賄えるように、葬儀の種類とそれぞれにどれくらい費用がかかるのかをみていきます。

 

般葬

身内や友人以外にも、親交のあった人が多数参列し、通夜と葬儀の二日間で行う一般的な形式です。

葬儀の中では一番費用が高く、平均100万円~200万円と言われています。

正直全く選択肢にはない

 

族葬・密葬

親族や限られた友人のみで行う形式です。

必要な費用の項目は一般葬と変わりませんが、規模が小さいぶん金額は少なくなり、平均100万円前後と言われています。

それでもこんなに高いのか…

 

日葬

通夜を行わず、葬儀のみを一日で行う形式です。

通夜がないぶん参列者が少なく、かつ飲食接待費も無くなるので、費用は平均30万円~50万円と言われています。

時間を短縮したいのはもちろん、そもそも葬儀にあまり費用をかけたくない人も選ぶようで、参列者の範囲も人数も家族葬と同程度の場合が多いようです。

 

葬儀を行わない選択肢もある

直葬(火葬式)

通夜や葬儀を行わず、火葬場で短いお別れをした後すぐに火葬する形式です。

費用は平均20万円前後と言われています。

 

費用のことを前提に考え、「一日葬」と「直葬」の詳細を調べてみました。

一日葬の具体的な費用はどれくらい?

一日葬とは、通夜を行わず、葬儀と火葬のみを一日で行なう形式です。

それ以外の定義はありませんが、実際は家族葬と同じ程度の小規模な葬儀を希望する人が、一日葬を選択する場合が多いです。

近年では様々な理由から一日葬を行う人が増加傾向にあるそうです。

新型コロナウィルスの感染予防で選ぶ人もいる

一日葬に限定しても、葬儀社によっては費用が異なる数種類のプランがあったりします。

その中でも一番低額のプランだと、全国的に見て平均25万円~35万円くらいでした。

東京や大阪では、かなり低額な15、6万円の葬儀社もありました。

都市部の方が安いのか…?

 

宗教者によっては一日葬が認められない場合もあるので、必ず相談が必要です。

 

葬儀社に支払う費用とは別に火葬料も必要

火葬に必要な料金というのは葬儀社で変わるものではなく、ほとんどが自治体によって決まります。

ほとんどというのは「公営火葬場の場合は」という意味で、公営火葬場より民営火葬場の方が多いのは東京都だけです。

そして公営火葬場の金額は自治体によって大きく異なります。

少数ですが無料の所もあれば数千円~1万円程度の所がほとんどですが、東京23区内だけは6~7万円かかります。

そこの自治体以外に在住の人はさらに金額が上がります。

東京23区内は民営が主なのでそちらの方が低額なのかと思いきや、民営火葬場の基本は59,000円だそうです。

東京23区だけ突出して高い

火葬場の場合は、いくつもある葬儀社の選択肢から選ぶようにはいかないので、こればっかりはどうしようもないです…

直葬(火葬式)の具体的な費用はどれくらい?

一日葬よりも低額なのが、直葬(火葬式)です。

直葬とは、通夜や葬儀を行わず、火葬場で短いお別れをした後すぐに火葬する形式です。

正確には葬儀の種類には入りませんが、多くの葬儀社にはプランが用意されています。

火葬場でのお別れの際に宗教者を呼ぶか否かは自由です。

こちらの一番低額なプランは、全国的に見て平均12万円~20万円くらいでした。

上にも書いたように火葬料は別でかかります。宗教者を呼ぶのなら、宗教者へのお礼も別です。

それ以外の、葬儀社に支払う費用の主な項目としては、以下になります。

寝台車での搬送  遺体安置(霊安室やシーツ・ドライアイス等)
仏衣一式  棺  枕飾り(線香・ロウソク類)  位牌
火葬手続き代行  花束  骨壺  自宅飾り

葬儀社によって細かく異なります

これだけ見ると、そりゃそれなりの費用はかかるよなぁと思う

夕暮れに一人の老人の後ろ姿

全国の数十社の直葬プランを見ましたが、中には上記の半分くらいがオプションで、それなのに基礎の金額は安くないという葬儀社もいくつかありました。

自身の選択肢に入る葬儀社のプラン内容はすべて確認しておきましょう。

まず、どこにどんな葬儀社があるか調べなきゃ…!

 

葬儀の希望が決まったら記しておこう

正直費用で決めるなら断然直葬なんですが、直葬は見送る側が嫌がる可能性があります。

お別れできる時間は短いし、現実的に世間体も考えるでしょう。

葬儀は遺族のための儀式なのでもちろん最後は遺族が決めるんですが、それでも自分の希望も伝わるようにしっかり記しておきたいです。

『希望はこの葬儀社で直葬、無理そうなら一日葬でお願いします』

 

まとめ

  • 費用や交友範囲を考えて葬儀形式を選ぶ
  • 葬儀社とプラン内容を詳しく調べて選ぶ
  • 希望が決まったら記しておく

-独り身人生
-